Whitening&Airflow
ホワイトニングとエアフローで
白く輝く綺麗な歯に

丁寧な診療

リーズナブル

豊富な経験

ホワイトニングについて
Whitening
こんなお悩みありませんか?
- 歯の黄ばみが気になる
- 結婚式が近いから歯を白くしたい
- 笑顔に自信を持ちたい
- 清潔感のある口もとになりたい
- 清潔感のある口もとになりたい
1つでも当てはまる方は
ご相談ください!
ホワイトニングで白く美しい歯を
手に入れましょう!
白い歯は、清潔感や爽やかさ、また誠実さなどをイメージさせるもの。
白くきれいな人に憧れる反面、自分の歯の黄ばみにお悩みではありませんか?
当院では、そういった方に身体に安全な薬剤を使って歯を白くする「ホワイトニング」をおすすめしています。
ホワイトニングは、歯を白く明るく美しくすることができます。
特に、結婚式や成人式など記念日の前に、就職活動、受付、営業の仕事など、人と接する機会が多い方にはおすすめです。
ホワイトニングをすることで、笑顔に自信が持てるようになるため、これからの人生が明るく前向きなものになります。
ホワイトニングには、院内で施術するオフィスホワイトニングと、ご自宅で行うホームホワイトニングがあります。
まずはカウンセリングからのご案内となります。お気軽にお問合せください。
当院のホワイトニングの特長
01
口腔内を健康な状態にしてから
ホワイトニングを行います
当院ではより安全で確実な効果を得るために、まずはお口の中を診査し、むし歯や歯周病が見つかった場合は適宜治療を行い、口腔内を健康な状態にしてからホワイトニング治療を進めていきます。


02
初めての方も安心な
低濃度の薬剤を使用しています
当院では負担の少ない低濃度の薬剤で効果の高いホワイトニング治療が行えます。そのため施術中の痛みや、施術後の知覚過敏が不安でホワイトニング治療を諦めていた方にも、安心して受けていただけます。

03
ご希望や状態に応じて、
選択肢をご用意しています
当院ではクリニックにお越しいただいて行う『オフィスホワイトニング』と、ご自宅でホワイトニングができる『ホームホワイトニング』をご用意しています。
04
価格が安いので継続して通いやすい
ホワイトニングは自由診療であるため、全額自己負担と決して安い金額で行えませんが、当院では、オフィスホワイトニングは00,000円~、ホームホワイトニングは00,000円~と、相場よりも安価な値段設定になっております。歯の色で悩んでいる方はぜひ一度お試しください。

当院では2種類の
ホワイトニングメニューを
ご用意しております

ホームホワイトニング
初めに歯科医院で歯型を採り、マウスピースを作製。ご自宅で低濃度の薬剤を注入し、毎日一定時間装着して歯を白くします。ご自宅で自分のペースでホワイトニングができるので、通院の時間が取れないお忙しい方にもおすすめ。
- 料金
- 00,000円~

オフィスホワイトニング
歯科医院で歯の表面に薬剤を塗布し、その上から特殊な光をあてて歯を白くします。初めてホワイトニングする方にも安心な低濃度で行っています。
- 料金
- 00,000円~
ホワイトニング開始までの流れ
ホワイトニングは特殊な薬剤と専門的な技術を用いて行うため、事前にお口の中の健康状態をチェックしておくことが必要です。
また、ホワイトニング効果をしっかり得るためにも、事前の処置をきちんと行いましょう。
こちらではホワイトニング開始までの流れをご紹介します。

カウンセリング
初めにカウンセリングを行い、歯の色についてのお悩みや施術にあたってのご希望などを詳しくお伺いします。同時にホワイトニングについてもご説明し、ご相談しながら一人ひとりに合った施術計画を立てていきます。

口腔内検査
お口の中の状態をチェックし、もし虫歯や歯周病があれば先にそちらの治療を行います。その後ホワイトニング後に効果を確認するために、口腔内カメラで施術前の歯の色を撮影します。

シェードチェック
(歯の色の確認)
施術によってどの程度まで白くなるかなど、色味のサンプルを見ながら詳細までご相談します。その後施術計画に基づき、ホワイトニングに入ります。
よくある質問
- どんな歯でも白くなるの?
- 矯正中でもホワイトニングはできますか?
- 痛みはありませんか?
- 白さはどのくらい長持ちするのですか?
- 何歳からホワイトニング出来ますか?

エアフローについて
Airflow
必要以上に歯を傷つけずに
最小限のパワーで
歯垢や着色汚れ、歯石を取り除きます
ジェットクリーニングとも呼ばれるエアフローは、クリーニングで用いる機器です。ジェット水流を用いて、微粒子パウダーを歯面や器具の届かない隙間にまで吹き付けることができ、茶渋やたばこのヤニなどの着色汚れを隅々まできれいに除去します。従来の機器は歯面に直接器具を当てますが、エアフローは歯面に触れないため歯などを傷つける心配もありません。
さらに、当院で使用しているEMS社のエアフロープロフィラキシスマスターは、虫歯や歯周病の原因となる歯にこびりついた細菌の塊(バイオフィルム)も除去することができるため、予防にも効果的です。

こんな方におすすめです
- 茶渋やタバコのヤニなどの黄ばみを落としたい方
- 歯のくすみをキレイにしたい方
- 歯良好な口腔環境を維持したい方
- お口の中を常にスッキリさせていたい方
- 現在、矯正歯科中の方
- 詰め物や被せ物などの修復物が入っている方
エアフローの5つの効果

01
着色汚れやプラークを
隅々まで徹底除去します
エアフローの微粒子パウダーは狭いすき間の奥まで入り込み、ガンコな着色汚れやプラークを徹底的に取り除いていきます。とくに歯ブラシや器具の先が届きにくいところの汚れや、矯正装置の細かいすき間の汚れには効果的です。

02
虫歯・歯周病予防にも効果的です
エアフローは着色汚れだけでなく、虫歯や歯周病の原因となるバイオフィルム(プラーク)も取り除きます。歯と歯の間や歯と歯ぐきの境目など、狭い場所のバイオフィルムもエアフローの微粒子が徹底除去し、虫歯・歯周病のリスクを抑えていきます。

03
クリーニング後しばらく
汚れがつきにくい
エアフローの処置後は、歯の表面がツルツルで滑らかになります。そのためクリーニング後しばらくの間は、プラークや着色汚れのつきにくい状態が続きます。

04
短時間で
お口がキレイに
エアフローは微粒子パウダーを勢いよく、歯面の広範囲に吹きつけながら汚れを除去します。高圧洗浄器のように効率よく汚れが落とせるため、30〜40分の施術でお口全体がキレイになります。

05
歯や詰め物・被せ物を
傷つけない
エアフローは器具が直接歯に触れないほか、清掃に使うパウダーも粒子が非常に細かいため、歯面や修復物の表面を傷つける心配がありません。
エアフローの動画のご紹介
エアフローによる処置の様子
エアフローでステインやバイオフィルム、歯石を除去する様子です。歯肉縁下4mmまでの歯肉溝内のバイオフィルムを除去することができます。
エアフローと通常のクリーニングの比較
通常のクリーニングと、エアフローによるクリーニングの比較のです。通常のクリーニングで取り切れない汚れを、短時間でより確実に除去することができます。
エアフローを使った予防歯科で、
歯の健康を保ちましょう!
歯は食事や発音、笑顔など、より良い生活を維持するためには欠かせない役割を果たしています。健康的な口腔内を維持するためには、セルフケアだけではなく定期的な歯科検診で、虫歯や歯周病の早期発見、また、虫歯や歯周病にならないようにするための予防が必要です。
エアフローでお口の中の汚れや着色をキレイに落とし、健康的な口腔内を維持していきましょう。
エアフローが気になる方は、お気軽に担当医師・衛生士までお声がけ下さい。

よくある質問
- エアフロー治療後のアフターケアについて教えてください。
- エアフロー治療は痛みを伴いますか?
- エアフロー治療の費用はどのくらいですか?
- エアフロー治療は歯の知覚過敏を引き起こすことがありますか?
- エアフロー治療はどれくらいの時間がかかりますか?