
まだ歯が生えたばかりの
小さいお子様から大人の方まで
将来、フッ素塗布や治療を抵抗なく
行えるように、健康な口腔を育むために
歯医者さんで楽しく時間を過ごす、
『歯医者慣れっこステップ』
をしてみませんか?
このようなお悩みをお持ちの方に
特におすすめです

赤ちゃんのうちから
むし歯予防したい

子どもが歯医者さん
に行くのを嫌がる

子どもの歯医者さん
デビューを考えている

自分は大人だけど
歯医者が怖い
まずは歯医者さんで
楽しく過ごす時間を作りましょう!

歯医者さんに
慣れることからはじめます
大人も子供も、歯医者は怖いイメージがつきやすいものです。
機械のキーンという音や、薬品の匂いを不快に感じてしまいますよね。
そこで、歯が生えてきたばかりの小さいお子様のうちから、
歯医者で楽しく過ごす時間を定期的に行っていくことで、
将来、フッ素塗布や治療を行う際の抵抗感をなくしていきましょう。
ご自宅の歯ブラシを持ってきて歯磨きをするなど、ご要望がございましたらスタッフにお伝えください。
歯医者慣れっこステップの流れ
その日の気分や、怖くて何もできない日があっても全く問題ありません。
まずは歯医者に慣れてもらうことから始めていきます。
お一人お一人に合わせた診療を心がけ、無理やり治療はいたしません。
ユニットに座る
まずは、ユニットに座れるように、ユニットに寝っ転がれるように。
遊び感覚で歯医者さんの設備に触れてもらいます。
器具に慣れる
次に、バキュームでお水を吸って遊び、歯医者さんの風がでる器具に慣れさせていきます。
診療室での行動に慣れる
保護者様がユニットで歯ブラシしてもらっても構いません。歯科衛生士やスタッフがお手伝いします。
所要時間
- 15分〜30分程度
- お子様には、お帰りの際に受付で消しゴムをプレゼント
費用について
- 乳児医療証ご持参で、0歳~中学3年生まで無料
- 高校生から大人の方は診療内容により料金が異なります
"歯医者さんが怖い"の
改善・克服を目指します。
無理のない範囲で、
怖いイメージをなくしていきましょう。
当院では年齢などに関わらず、お一人お一人に合わせた診療をいたします。歯医者さんに抵抗がある方は、お気になさらずスタッフにお伝え下さい。
治療前のカウンセリングにより、治療内容・お口の状況、治療期間、来院回数などをわかりやすくご説明することを心がけ、患者様との意思疎通を大切にしております。
歯に関するお悩みがございましたら、小さなことでもお気軽にお問い合わせください。
